春の里山 中津峰山   2013/04/20
ホームページ里山倶楽部四国編 

-  中津峰山 オンツツジが満開 -

今日は、朝の内は天気が良いが昼過ぎから崩れるらしい。

近くの中津峰山にオンツツジを見に行くことにする。

中津峰山では、ミツバツツジが咲いた後に真っ赤なオンツツジが咲く。

比較的標高が低い登山道一面が、オンツツジの赤色で埋め尽くされる。

しかし、例年見事に咲く期間が短く、しかもその年毎にその期間が異なる。

今年の咲き具合はどうだろうか楽しみだ。



金谷に駐車して登山口に向かうと、アケビの花が沢山咲いている。

農家の庭には見事な芝桜。



やかん峠コースから出発

早速真っ赤なオンツツジが出迎えてくれた。



やかんコースは最初急坂が続くがオレンジ色のオンツツジを見ながら登ると気にならない。



まだ蕾も少し残っているが、殆ど満開。



この登山道には淡い色のオンツツジ?も咲く。

ミツバツツジもまだ所々に咲き残っている。



クロバイが大木の樹冠に雪が降ったように咲き始めている。

もうすぐすると樹冠が真っ白に覆われることだろう。

右はクロバイの幹



カマツカも咲き始めている。



何処まで登って行ってもオンツツジが咲いていて見飽きることがない。



オンツツジの葉は枝先に3枚輪生し、葉の展開と同時に枝先に花をつけ、1個の花芽から1個~3個の花を開く。

花冠は5中裂し上部花弁の内側には濃紅色の斑点が入り、雄シベ10本と雌シベ1本がつく。

同じように真っ赤な花を付けるヤマツツジの葉は互生で雄シベは5本なので見分けが付く。

またヤマツツジの花期は少し遅い。



少し標高が高くなると、アオダモの雪のように小さな白い花が咲いている。

こんなに沢山のアオダモの木があるのかと驚くぐらい沢山生えている。



花が咲いていないと何の木か解らない。

幹はしなやかで、すらっと伸びている。

幹肌は灰色で白い斑点がついている。

バットの材料として有名だが、最近は少なくなっているという。

中津峰山には多いが、まだ幼くてバットを削り出すことが出来るような太い木は少ない。

アオダモの「青」は木肌が青いからではなく、樹皮を水につけると青い蛍光物質が出ることからのようだ。



シロバナウンゼンツツジが3輪だけ咲いていた。

もう少しすると登山道脇に沢山咲いて私達を楽しませてくれるだろう。



ヤマジノホトトギスの葉が出始めている。



上の登山口に来ると気温は5度

中津峰山の登山道は良く踏まれていて、小石なども少なくとても歩きやすい。



ホウチャクソウも芽生えている。

クロモジはすっかり葉が開いている。



ツルシキミに真っ赤な実

チャボホトトギスの葉も出てきている。



所々にミツバツツジが咲き残っていて目を楽しませてくれる。



先週来た時はスミレの姿がなくてもう終わったのかと思っていたが、今日は沢山のスミレが咲いている。

スミレの咲き始めるのが遅かったのかな?

シハイスミレに似ているが、葉の裏が紫ではない?



左のスミレもシハイスミレにしては葉が丸く、しかも葉の裏が緑。

何かの交配種かな?

右のスミレは葉の裏が紫だったからシハイスミレかな。



中津峰山山頂着

まだ時間が早いので、先着者は二人だけ。



昼食後、合戦尾根経由で下山

展望岩から下る所ではミツバツツジが綺麗だ。

男性二人が登ってきて1時間半で登るのはキツイと話していた。

(私達は2時間以上かかる。)



クロモジの新緑が綺麗な登山道には小さなヒゴスミレが一輪咲いていた。

この道でヒゴスミレを見るのは初めて。



平石山分岐の岩で一休憩

霞んではいるが徳島市内や淡路島などが見える。



岩場を下るが楽しみにしていたシロバナウンゼンツツジはまだ咲いていない。

ご夫婦が登ってきたので挨拶する。

伐採されて見晴らしが良くなった鉄塔広場で休憩



アマドコロが群生

ナルコユリとよく似ているがアマドコロの茎には6本の稜があり触ると少し角張った感じがする。

ヤマネコノメには種が出来ている。

ママゴトのご飯のようで面白い。



?の花



ムサシアブミと?の花



フカフカのトラバースに来るとオンツツジが沢山咲いている。



こんなに沢山のオンツツジの木があったのかと驚くぐらい咲いている。

登山路は深紅の海を歩いているようだ。



アオダモも沢山咲いている。

此処のアオダモは木が大きくてバットが沢山作れそうだ。



オンツツジに混じって淡い色のツツジも沢山咲いているが、ミツバツツジとも違う。

葉は3枚輪生だし雄シベも10本

とても綺麗で見入ってしまう。



コバノガマズミが咲き始めていた。

ありふれた花だけどよく見ると可愛いなあ。



何処までもオンツツジのトンネルが続く。

この様に見事に咲いているのは初めてだ。



金谷の駐車場の直ぐ上までオンツツジが咲いていた。

昨日見たアケボノツツジも見事で綺麗だったが、中津峰山のオンツツジの群生もまた素晴らしかった。

丁度花の盛りに見る事が出来てラッキー。

まだ蕾もあるのであと一週間ぐらいは大丈夫かな。



歩行距離 9.8㎞

累計標高差 ±894m

歩数 21,100歩



里山倶楽部四国編 

ホームページにも是非お立ち寄りください

inserted by FC2 system